1389件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-12-16 12月16日-03号

第15款国庫支出金で、出産子育て応援交付金1,575万円、第16款県支出金で、出産子育て応援交付金362万5,000円、第19款繰入金で362万5,000円をそれぞれ増額し、収支均衡を図っております。   以上、要点のみではございますが、提案理由説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。 ○議長(寿賀崎久君) 以上で提案理由説明は終わりました。   

善通寺市議会 2022-12-13 12月13日-02号

寄附をいただいた寄附金につきましては、収入した年度年度末に、ずっと元気なふるさと善通寺応援基金に一旦積立て、翌年度において基金繰入金として収入し、ご選択いただいた使途の割合に従って各事業に充当することといたしております。これまで充当してきた主な事業といたしましては、子育て支援医療費補助金市民バス運行運営費、旧善通寺偕行社運営事業スタディーアフタースクール等でございます。   

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

そのほか、第18款寄附金で1億円、第19款繰入金を608万9,000円、第21款諸収入で850万円をそれぞれ増額し、収支均衡を図っております。   次に、議案第2号令和年度善通寺特別会計国民健康保険補正予算(第1号)についてご説明を申し上げます。   本補正予算は、高額療養費等増額に伴い、所要補正を行うものであります。

東かがわ市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月01日

歳入については、事業に伴う県支出金地方債ふるさと納税寄付金財政調整基金繰入金等で歳出に対する財源といたしました。このうち土地売払収入につきましては、旧白鳥幼稚園用地において借受者との売買契約が整ったため、2,510万円の歳入を計上しております。  また、繰越明許費では、4事業1億6,000万円の補正予算を追加計上しております。  

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

寄付金は、ふるさと納税寄付金の増により1億3,596万2,000円の増、分担金及び負担金は2,047万8,000円の増となった一方で、繰入金は12億3,718万8,000円の減、財産収入は3億6,567万1,000円の減などとなり、自主財源全体では12億3,530万9,000円の減となりました。  

善通寺市議会 2022-06-24 06月24日-03号

また、第19款繰入金のうち、財政調整基金繰入金について、今回8,500万円余りを繰り入れることによる残高と今後の基金の考え方について尋ねたところ、6月補正の時点での基金残高は4億8,000万円程度となり、財源の確保に苦慮していることを示しているが、令和年度における余剰金の発生や本年度歳入歳出予算の執行の結果を推測すると、実決算においては大きく減少することはないと見込んでいるとの答弁がありました。   

観音寺市議会 2022-05-30 06月06日-01号

これら歳出財源といたしまして、国庫支出金に3,296万円、繰入金に5,000万円、市債に2,560万円を追加いたしております。 次に、地方債補正でありますが、民生債社会福祉施設整備事業を3,330万円に、土木債道路橋りょう施設整備事業を5億780万円に限度額を変更いたしております。 以上が本定例会に提案いたしました議案の概要でございます。 

東かがわ市議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年03月01日

繰入金は、市債繰上償還の実施や増加した公債費財源の一部とするための減債基金のほか、地方創生応援基金未来創生就業定住促進基金などの特定目的基金を繰り入れることなどにより、前年度対比41.6パーセント増の14億2,348万4,000円といたしました。このうち、歳入全体の財源調整としての財政調整基金からの繰入金は10億5,780万6,000円となりました。  

善通寺市議会 2022-03-01 03月01日-01号

また、19款繰入金におきましては、財政調整基金繰入金など5億2,662万1,000円を減額し、収支均衡を図ったところであります。   次に、繰越明許費につきましては、総合会館改修事業のほか19の事業令和年度へ繰り越して執行してまいります。   また、地方債補正につきましても所要措置を講じたところであります。